学習塾ホープの目的は、「学校の成績をあげて、第一志望校に合格させる」こと。
「成績」には模試の偏差値や、実力テストなどがあります。中でも重視されるのが「学校の定期テスト」です。なぜなら、「学校の定期テスト」がとれないと、模試や入試問題も解けないからです。
また、いくら入試当日がよくても、「通知表」が悪いと第一志望に合格できないからです。
そこで、私たちは以下を提供いたします。
● 進度・スケジュールなど「完全に学校に対応した学習塾」
●「社員」が指導する質の高い授業
●1人ひとりにあわせた個別対応ができる授業形態
学習塾HOPE 西台セミナー7つのアドバンテージ |
①西台中学校の進度・スケジュールにあわせます |
②正社員による授業・学習指導 |
③1人ひとりに合わせた「1:6個別指導」 |
④「定期テスト」に向けての確実な知識定着 |
⑤1人ひとりに目が行き届く 1教場30名程度の学習環境 |
⑥西台中学校へ通学予定の小学生の皆様 |
⑦充実の入試指導 |
目的は「定期テストの得点アップ」。そのため、教科書はもとより、学校で扱うワークやプリント類、宿題なども教材として授業をすすめます。それらを完璧に理解することで定期テストの点数をあげていきます。
西台中学校の定期試験日程・部活停止期間や行事日程にあわせて授業スケジュールを組んでいます。そのため、無理なく、効率的な定期試験対策ができます。
生徒の授業は正社員がおこないます。アルバイト講師では、一見「わかりやすい授業」になっているかもしれませんが、「成績をあげる技術」は不足します。成績をあげるには、経験と技術が必要です。そのため、正社員が授業を担当します。
随時、正社員による学習面談があります。ここでは、「なにをどのように勉強し、その結果どうなるか。そして今後、どうしていくのか。」を徹底的に話し合います。
多人数一斉指導では必ず理解不足が生じます。1:1〜1:3の個別指導では1人ひとりにあわせた指導はおこないますが、競争がありません。競争や刺激がない状況では、生徒は自発的に学習に取り組むことはできません。そのため、1人ひとりに合わせた指導と競争・刺激を残した指導を実現するために、【ホープ式集団個別指導】を開発しました。
授業中に問題が解けてもテストで解けるとは限りません。テストには授業中の問題演習にはない要素(問題を解く時間、見直し、緊張感など)がたくさんあります。私たちの指導の成果とは、授業中に「わかった」と声をきくことではなく、「テストで点数がとれる」状態にすることです。定期テスト2週間前の日曜日や月曜日を使い、万全な状態にしていきます。
英数国が「問題解決を必要とする教科」に対して理科・社会は「知識習得が中心の教科」であると言えます。知識を効率よく習得するには、最短距離の解説と定着手法がすべてです。上記のような理由から、「英数国のみ通塾し、理科・社会は入試前だけ」という方が多くいます。しかし、入試での配点は同じであることと、入試前にあわててやったが間に合わなかった、という方が多くみられます。また当然、定期テストでも理科・社会の成績も重要です。そのため、中1・中2から理解・社会の受講が可能です。
自習室の完備を謳う学習塾は多いですが、大半は満室で使用できません。西台セミナーでは、「定員を30名=椅子の数」に設定し、自習室をストレスなく使用 できるようにしています。
西台セミナーは学校から徒歩2分。自習やテストゼミ、質問など、学校帰りにすぐ立ち寄れます。学校終了後の時間には校舎は開いていますので、放課後すぐ来ることも可能です。
安心してお子様を通塾させていただけるように、お子様の入退室時間をリアルタイムでお知らせする塾専用コミュニケーションサービス「Comiru」を導入しています。
西台中学校に通塾される予定の小学生の方には「小学生コース」をご用意しております。
算数国語2科目:週2〜4回通塾(1科目の場合は週1〜2回)
算数国語英語3科目:週3〜4回通塾
授業内容は教科書指導をおこない、中学校につながる「基礎基本 の徹底」を第一に考えます。 英語は中学1年生の内容からスタートします。
中学生で成績を爆発的に伸ばすには、小学生の学習内容が完全理解できていることが前提になります。より上位の志望校を目指す場合、苦手科目がある場合は小学生からの通塾をお勧めします。
※右図は提携塾のデータ
塾における進路指導へのニーズは高まっています。そのようなニーズをいち早くとらえ、生徒たちの確かな進路指導をするために当 塾と提携関係にある国大セミナーから中学受験から高校受験までの最新情報を共有しています。また、過去の入試結果の蓄積や分析をおこなった独自の進路指導システムを活用してお子さまの志望校選定に対してベストな提案をおこないます。
中3生には特別プログラムをご用意。1学期より、自社開発のVもぎ対策集に取り組み、11月より入試対策授業に移行します。入試 直前期には各種講座群や過去問題集の質問受付などをおこない、それぞれの第一志望校合格まで力強く導きます。
コース名 | 時間 | 通塾回数 |
---|---|---|
英数2科目コース | 60分×2回×2教科(週240分) | 週2回〜4回通塾 |
英数国3科目コース | 60分×2回×3教科(週360分) | 週3回〜4回通塾 |
英数国理社5科目コース | 60分×2回×2教科(週240分) +理社テストゼミ |
週4回〜5回通塾 |
コース名 | 時間 | 通塾回数 |
---|---|---|
英数2科目コース | 60分×2回×英数(週240分) | 週2回〜4回通塾 |
英数国3科目コース | 60分×2回×英数+国60分(週300分) | 週3回〜4回通塾 |
英数国理社5科目コース | 60分×2回×英数+国60分(週300分) +理社テストゼミ |
週4回〜5回通塾 |
コース名 | 時間 | 通塾回数 |
---|---|---|
算国2科目コース | 120分〜240分 | 週2回〜4回通塾 (1科目の場合は週1〜2回) |
算国英3科目コース | 180分〜300分 | 週3回〜4回通塾 |
講習会名 | 中学生 | 小学生 |
---|---|---|
春期講習会 | 1科目 60分×5回 | 1科目 60分×4回 |
夏期講習会 | 1科目 60分×8回〜24回 | 1科目 60分×6回〜9回 |
冬期講習会 | 1科目 60分×8回〜12回 | 1科目 60分×5回〜7回 |
中学生 英数の場合 | 人数 | 週時間 | 授業料 | 1時間あたり | 講師 |
---|---|---|---|---|---|
個別指導T | 1名 | 80分 | 35,000円(税別)〜 | 7,800円(税別) | 質の高い講師 |
個別指導I | 3名 | 160分 | 25,900円(税別) | 2,500円(税別) | アルバイト |
西台セミナー | 3〜6名 | 240分 | 24,500円(税別) | 1,600円(税別) | 正社員 |
東京都板橋区高島平1-34-8
ロジェールオギノ 1F
Tel: 03-5945-7688
受付時間:
月・木・金 17:00~22:00
火・水 14:00~22:00
土 14:00~17:00
国大セミナーは埼玉、文京都市浦和を拠点に教育に関する様々な事業を展開し、多彩なノウハウを積み重ねてきました。そしてこの度、その実績と信頼を活かし、学習指導を提供してまいります。どうぞご期待ください。